メスティンでお米を炊いてみた  byあやや

皆さんこんにち。

ここ数年トランギアのメスティン(洋式飯ごう)が人気で、店舗でも入荷したらすぐに完売してしまいます。

そんなメスティンの基本の使い方、お米を炊いてみたいと思います。

約3年前にも同様のブログをあげたのですが、つたなくて恥ずかしいので更新します。

f:id:otonajoshi:20190725153453j:plain

必要なのは生米のみ。

使うのはメスティン(ノーマルサイズ)です。

どの位食べるか分からず、取りあえず1.5合持ってきたら後で大変な事になりました。

公式では約1.8合まで炊飯可能です。

f:id:otonajoshi:20190725153615j:plain

まずは30分~1時間くらい吸水させます。これが焦げつきを抑える最大のポイント!!

f:id:otonajoshi:20190725163409j:plain

お米:水=1:1.3の割合で水を入れて火にかけます。(蓋をして下さいね。)

火力はメスティンからはみ出さない程度で調整します。

あまり強くしない方が良いです。

f:id:otonajoshi:20190725164030j:plain

湯気が出たら一度蓋を開けて混ぜます。これで均一に炊けます。

蓋は熱くなっているので素手で触らないように!!火傷します。

f:id:otonajoshi:20190725164149j:plain

弱火に変更して、蓋が開かないように石か何かで重しをして、しばし待ちます。

湯気が出て、音がパチパチしてきたら間もなくのサインです。匂いがほのかに焦げた感じになったら火からおろします。

時間にして沸騰してから約10~15分くらいでしょうか。

f:id:otonajoshi:20160524133228j:plain

炊けたら、蓋を下にしてタオルか何かにくるんで10~15分蒸らします。

f:id:otonajoshi:20190725170950j:plain

完成!!ちょっと水分が少なくてやや硬めの仕上がりとなりました。

次回はもう少し水を増やします。(という感じでお好みの堅さを探ります。)

f:id:otonajoshi:20190725171925j:plain

ちゃんとおこげも出来てました(^.^)

見た目はばっちり(笑)

 

お米の量は夜+朝=1.5合持っていきましたが、多すぎてかなり無理して食べる事に。

次回は1合くらいにします。反省。

 

アレンジとして、過去につじまいちゃんがビールでお米を炊くというレシピも掲載しています。こちらも美味しいので是非お試し下さい!!

yamagohan.hatenablog.com

 

サバ味噌ネギ丼  byあやや

皆さんこんにちは。

室堂~薬師岳~折立テント泊縦走の3日目のごはんです。

ここまで来ると日持ちする食材しか使えません。野菜類も念のためしっかり火を通すメニューにしてみました。

f:id:otonajoshi:20190727181207j:plain

【材料】1人分 (※材料の写真がどうしても反転してしまうので割愛します。)

・さば(みそ味) 1袋

 ・卵 1個

・ネギ 1/3程度

・オクラ(無くても可) 2本

・オリーブオイル 適

・山椒(お好みで) 適

・アルファ米 1袋

・水 適

【事前準備】

f:id:otonajoshi:20190727131527j:plain

①温泉卵を作ります。沸騰したお湯に15分程浸けておくだけ。

②アルファ米を戻しておく。

③ネギとおくらを切っておく。

【作り方】

f:id:otonajoshi:20190727175949j:plain

①オリーブオイルを引いて、ネギとおくらを炒めます。

ネギはやや透明になるまでしっかりと焼いた方が美味しいです。

f:id:otonajoshi:20190727180402j:plain

②サバ投入。(最近は缶ではなくパウチ状のものが販売されているので嵩張らず便利です。)崩しながら軽く火を入れます。

お好みでしょうが等で味付けしてもOK。

f:id:otonajoshi:20190727181144j:plain

③出来上がったアルファ米の上に具材と温泉卵をのせ、山椒をかけて完成。

 

温泉卵が思ったように温泉卵ではなかったですが、何とか形になりました。

お味噌汁をつければ完璧。簡単ですが、めっちゃ美味しかったです。味付けもサバのミソが良い仕事をしてくれているので味付けの調整も必要なし。

 

フリーズドライの食品に比べるとやや重いですが、ほんの少し行程に余裕があると山ごはんも楽しめるのではないでしょうか。

 

皆さんも市販のものを組み合わせたり、持てる範囲で自分なりの食糧計画を立ててみては如何でしょうか。 美味しくて楽しい山ごはん、是非お試しあれ!!

 

キノコとおくらのあんかけ風  byあやや

 昨日に引き続き、室堂~薬師岳~折立テント泊縦走の2日目のごはんです。

f:id:otonajoshi:20190726164750j:plain

【材料】1人分 

f:id:otonajoshi:20190806142244p:plain

・舞茸(お好きなキノコ) 適

・オクラ 2本くらい

・ネギ 1/4本くらい

・グリコ・ポントクック(和風あんかけの素)1個

・ショウガチューブ 適

・水 150ml~300ml

※サラダ豆と乾燥たまごもありますが、具が多すぎるので次回のごはんに繰り越しました。

f:id:otonajoshi:20190726164006j:plain

①具材を切ります。

おくらやネギは細長いので、まな板なしで切れました。まいたけは手で割きます。

f:id:otonajoshi:20190726164130j:plain

②コッヘルに水150mlを入れ、①の具材を投入します。f:id:otonajoshi:20190726164216j:plain

③沸騰したら「ポントクック」を入れます。

これ1つで味付けが全て完成し、とろみもつくという夢のような調味料です。(他にも色んな味があります。)

あんかけ丼は過去に作った事があるのですが、今はこんな便利な物が出ているんです・・・料理が苦手な私の味方。ありがとうグリコさん!!

ただ、規程量の水で作ると味がやや濃いので、水を多くしてあんかけ風にしました。

f:id:otonajoshi:20190726164354j:plain

④無くても味が安定していますが、お好みでしょうがと一味で味付け。

 

今日もメスティンでごはんを炊いてしっかり食べましたが、今回持ってきたお米の量が多すぎて、毎日白米との戦いとなったのが誤算です。お腹が空くよりは良いのですが、ソロだと食べてくれる人間もいないのでかなり頑張って食べました。

(夜+朝で1.5合の計算でしたが1.2合くらいで良かったです。)

 

 

 

サラダツナのステーキ  byあやや

 あっと言う間に8月ですね。

7月下旬から8月頭にかけて、公私とも山へ出掛けており、なかなかパソコンへ向かう時間が無く。。遅くなりましたが山ごはんをアップします。

 

室堂~薬師岳~折立テント泊縦走の1日目のごはんです。

今回は毎日のコースタイムが6時間程度でしたので、晩ごはんをゆっくり作る時間がありました。

f:id:otonajoshi:20190725171446j:plain

【材料】1人分 (※材料の写真がどうしても反転してしまうので割愛します。)

・サラダツナ  1袋

・S&B 魚の香草焼き シーズニング 1袋

・オリーブオイル 適

・ししとう&コーン(好きな野菜で可)適

・チーズ (無くても可)1個

【作り方】

f:id:otonajoshi:20190725170145j:plain

①サラダツナに香草焼きのシーズニング を振りかけ、コッヘルにオリーブオイルを引いて焼きます。

本当はフライパンの方が良いのですが、今回は無理やりコッヘルで焼きました。

目を離すとすぐ焦げますので付きっきりです。

f:id:otonajoshi:20190725170238j:plain

②途中でししとうを追加。

軽いし彩りが良いので山ごはん向きの野菜です。

f:id:otonajoshi:20190725170327j:plain

③ある程度火が通れば完成。

最後にコーンを追加。上にお好みでチーズをトッピング。ポケトーチで焦げ目をつけようと思いましたがポケトーチ忘れました。。

 

おまけの付け合せはマッシュドポテト。

f:id:otonajoshi:20190725165329j:plain

フリーズドライ状になっており、非常に軽い。

f:id:otonajoshi:20190725165645j:plain

お湯とマヨネーズでまぜまぜ。最後に七味をかけて完成。

スープはクノールのお湯をそそぐだけのタイプ。

今回はサラダツナで行いましたが、コンビニで手に入りやすいサラダチキンでも勿論OKです。タンパク質をしっかり取って明日に備えました。

 

久し振りにごはんもメスティンで炊いて、大満足の晩ごはんとなりました(^.^) 明日もお楽しみに~ 

 

登山レポートはこちら

海鮮ビビンバ  byあやや

おはようございます。

関西はG20の影響で物々しい雰囲気に包まれ、関東は令和初の台風の影響が心配され・・・という直前に白山へ行って来ました。

山開き前だったので小屋の食事提供がないという事で、久し振りに山ごはんを作りました。

メニューは普段あまり食べない韓国料理!!(笑) 

f:id:otonajoshi:20190624171310j:plain

何故チョイスをしたかと言うと、これを食べてみたかったからです。

www.kojitusanso.com

【材料】2人分

f:id:otonajoshi:20190624165023j:plain

・THE・温 海鮮ビビンバ(もしくは白飯)2袋

・海鮮の具(何でも) 200~300g

・ナムル 200~300g

・卵(コンビニの半熟卵でも可、なくてもOK) 2個

 

【下ごしらえ】

今回は持ち運びの時間が比較的短かったので冷凍はしませんでしたが、これからのシーズンは冷凍した方が安心です。

 

・ナムルを作る

人参(1/2本)、ホウレンソウ(4束程度)、もやし(100g)を茹でる。しっかりと水けを取り、ごまと市販のナムルの素で味付けしてジップロックに入れておく。

f:id:otonajoshi:20190628092748p:plain

・海鮮の具を作る

冷凍シーフードを解凍し、醤油(大1)、みりん(大1)、酒(大1)、ショウガ(小1)、ニンニク(小1)で味付けをしてジップロックに入れておく。

 

【作り方】

①お湯を沸かしてアルファ米を戻す。

②お湯を沸かして卵を入れておく。15分くらい放置して温泉卵にする。f:id:otonajoshi:20190624165646j:plain

③味付けした海鮮を加熱し、いったんお皿に取りだす。

f:id:otonajoshi:20190624170247j:plain

④続いて味付けしたナムルを加熱し、いったんお皿に取りだす。面倒であれば省略してもOKです。

⑤戻したアルファ米をフライパンに入れ軽く炒め③の海鮮、④のナムルをのせ、温泉卵を乗せて完成!! 

おこげを作る場合はお米を長めに炒めて下さい。

 

食べてみた結果、海鮮ビビンバが濃いめの味でしたので付属のごま油は入れませんでした。卵を入れる事でマイルドになりとても美味しかったです。

あっさりがお好きな方は白飯で良いかと思います!(^^)!是非お試しあれ!!

それにしても山ごはんにはジップロックが超・便利です。

 

登山レポートはこちら

焼くだけのバナナソテー byあやや

ずぼら山ごはんに続きずぼらスイーツ。

 

ごはんを作るよりスイーツを作る方が好きなんですが、家にバナナしかない。。。

「バナナ、山ごはん」で検索したら焼きバナナのレシピが出てきたので少しアレンジして実践してみました。

f:id:otonajoshi:20190523125725j:plain

《材料 2人分》f:id:otonajoshi:20190523123735j:plain

・バナナ 2本

・砂糖(あればグラニュー糖)適

・はちみつ(あれば)適

・ナッツ(あれば)適

・付けあわせのパン(なくてもOK)適

《作り方》

f:id:otonajoshi:20190523124243j:plain

①バナナを縦半分に切り、フライパンに乗せる。その時にバナナの長さに合わせて砂糖を下に敷く。

f:id:otonajoshi:20190523124453j:plain

②砂糖の上にバナナを並べ、砂糖を焦がすような感じで1.5~2分位焼く。

f:id:otonajoshi:20190523125323j:plain

③焦げ目が出来たら裏返しさらに焼く。私は砂糖の焦げがやり過ぎ位の苦めが好きです。(写真は普通位の焼き目。)

f:id:otonajoshi:20190523125033j:plain

④お好みではちみつやナッツをかけても◎。焼くことで糖度が増すようです。

f:id:otonajoshi:20190523125250j:plain

パンを添えると、まるで朝食のようです。

最近の食パンブームに乗っかって買った、京都のグランマーブルのデニッシュ食パンと一緒に食べようと思いましたがお腹いっぱいでパンは持ち帰りました。

これにアイスクリームがあると完璧なのですが、山には持って行けないんだよなぁ。

 

これからの季節は食材を加熱する方が安心感もありますので、ちょっとした別腹スイーツに如何でしょうか!(^^)!

 

トップオブずぼら飯  by あやや

久し振りに更新の山ごはん。

急に山に行く事になり、しかも何か作ってと言われ・・・。買いに行く時間もないし材料もないんですけど!!なんていう日ありませんか?

かろうじてストックしていた無印良品のシーフードリゾットを見つけたので家にあったものをちょい足しして作りました。(というか混ぜただけです。)

f:id:otonajoshi:20190523121706j:plain

 《材料》2人分

f:id:otonajoshi:20190523114706j:plain

・無印良品 シーフードリゾット 1袋

・枝豆(無くてもOK) 1袋

・冷凍ほたて(コンビニで売っている使えそうなもの何でもOK) 適

《作り方》

f:id:otonajoshi:20190523114900j:plain

①レシピ通りに水を入れます。味が濃い目なので少し水を多めにしました。

f:id:otonajoshi:20190523120432j:plain

②10分くらいしたら冷凍ほたて投入。シーフードミックスや、お好きな具材何でもありです。お野菜入れても良さそうです♪

f:id:otonajoshi:20190523121142j:plain

③追加で5分くらい加熱して完成!!最後に枝豆を直接投入しましたが、別で食べた方が美味しいかも(笑)

コンビニのサラダを付ければバランス良し。水を入れ過ぎたのかややスープ感が出てしまいましたが許して下さい。

もっとハイカロリーにしたい方とろけるチーズを入れても良いかと思います。

 

昨今コンビニには何でも売っているので、当日使えそうな食品を物色すれば良いのです。先に考えるより思いがけず素敵なレシピを思いついたりするかもしれませんよ?!

 

とりあえずバーナー&コッヘルだけザックにつめて出掛けましょう!!何とでもなります。肩肘張らずに山ごはんを楽しみましょう!(^^)!

 

今回のヒットはコンビニで見つけた冷凍枝豆。

f:id:otonajoshi:20190523115519j:plain

20℃以上でしたら2時間で解凍されるそうで、丁度保冷剤の代わりにもなるし塩分補給に持ってこいです。おすすめです!!