OUTiDOORしてました。by部長

ご無沙汰しております。
なりすましではございません。本人です。


この長いステイホーム期間中も、山ごはんグッズを使ってひっそりおうちでアウトドア活動に勤しんでおりました。
きっと皆様もそうだったんじゃないかと思います。

振り返れば、人に会わないからって2日間お風呂に入らないこともしばしば。
汚部長の汚荻野と呼んでください。

そんな私のステイホームを備忘録も兼ねてアーカイブで振り返りたいと思います。

f:id:otonajoshi:20200416112323j:plain
まずは定番のホットサンド。
簡単なのでお弁当にも良い良い。

f:id:otonajoshi:20200102115304j:plain
ヒマだったので餃子を作ってスキレットで焼きました。

f:id:otonajoshi:20190525155841j:plain
こちらはお肉をちょいレアで。
缶チューハイが温まらないようにサーモスが大活躍。

f:id:otonajoshi:20200607183917j:plain
こちらは夕暮れにベランダで一杯。ハイボール最高です。

f:id:otonajoshi:20200418151250j:plain
春の味、ソラマメを燻製しました。

f:id:otonajoshi:20200508204441j:plain
がっつりすき焼きにはプリムスのフライパンが深めでぴったりです。

f:id:otonajoshi:20200329125801j:plain
CDもAから順番にZまで順番に並べましたが、なぜか中身の入ってないケースが結構あって、とても気になります。

f:id:otonajoshi:20200429224625j:plain
実家から手作りマスクも届きました。
ドクロには新型ウイルスの撲滅の祈りが込められているそうな。

f:id:otonajoshi:20200429223703j:plain
添えられていた謎の手紙。

f:id:otonajoshi:20200507215131j:plain
帰りの電車も閑散としており、恐怖を感じることもありましたが、
今はだいぶ賑やかさが戻って来ています。

こんな感じでひっそりステイホームしていたわけですが、ひとつ気付いたというか、うすうすわかっていたことがあります。
私、家がとても好きです。

これからハイシーズンを迎えますが、引き続き感染対策を行いながらOUTiDOORと山登りやサイクリングなど、
アウトドアをバランス良く楽しみたいと思います。

by部長

フライパンでお好み焼き?!風タコ焼き  byあやや

皆さんこんにちは。

梅雨の中休みから一転、今日以降はムシムシジメジメしています。
さて、本日は関西人のソウルフード?でもあるたこ焼きとお好み焼きを両方楽しめるような気分になれる山ごはんです。
ワンパン1つで出来るので、おうちごはんとして、休日のランチにも如何でしょうか?

f:id:otonajoshi:20200613094833p:plain

«材料»
f:id:otonajoshi:20200613094701p:plain
・お好み焼きの粉 50g~位
・キャベツ 40g~位
・ネギ 適
・タコ 好きなだけ
・あればとろろ 適
・天かす 適
・紅しょうが 1袋
・出汁の素 1袋
・塩 2つまみ
・あればお醤油 適
・油 適
・ソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶし お好みで

«下準備»
f:id:otonajoshi:20200613094725p:plain
・フリーズドライのとろろを戻しておきます。
・キャベツはみじん切にしておきます。
・たこは一口大に切っておきます。

«作り方»
①材料を入れて袋の中で混ぜます。定番になったアイラップを使って。
f:id:otonajoshi:20200613094736p:plain
モミモミして混ぜます。
f:id:otonajoshi:20200613094746p:plain

②フライパンに油を引いて、生地を流し入れます。
f:id:otonajoshi:20200613094756p:plain

③たこをのせます。いっぱいが嬉しい❤
f:id:otonajoshi:20200613094805p:plain

④我が家の隠し味。お醤油。
f:id:otonajoshi:20200613094814p:plain

⑤アルミホイルを被せて焼きます。
f:id:otonajoshi:20200613094823p:plain

⑥裏返して焼いて完成。
f:id:otonajoshi:20200613095045p:plain

ワンパン1つ おうちでSUBWAY気分  byあやや

今回は、山の調理道具で1つは持っておきたいフライパンでの調理です。
「フライパン一つで」を略して「ワンパン一つで」と言います。
これさえあれば料理の幅が広がりますよ。

おうちSUBWAY
たまに食べたくなるサブエ。家の近くにないので、自分で作ってみることにしました。
野菜がたくさん入っていて毎回注文するアボガドエビサンドに決定。
具材さえそろえば現地でサンド出来るので、ピクニックにも持って来いですね。
f:id:otonajoshi:20200430190359j:plain

<材料>1~2人分
・パン 好きなだけ
・エビ8尾・アボガド1個・トマト1個 等何でも可
・ミックスサラダ 1袋 ※コンビニ等で売っているもの
・粒入りマスター&はちみつ(なくても可)
・タルタルソース 適 ※チューブタイプが便利
f:id:otonajoshi:20200505130722p:plain

<作り方>
①エビは皮をむき洗ってから茹でる。
②アボガド・トマトを切る。アボガドは変色防止のため(あれば)レモン汁をかけておく。
f:id:otonajoshi:20200505130839p:plain
③粒入りマスタードとはちみつを1:1で混ぜる。なくても大丈夫です。
f:id:otonajoshi:20200430184936j:plain
④パンに③を塗る。
f:id:otonajoshi:20200430185313j:plain
⑤ミックスサラダ→トマト→アボガド→エビ→タルタルの順に乗せていく。
具材にもよると思いますので、順番は自由です。
f:id:otonajoshi:20200430190446j:plain


おうちポテト
ジャンクフードで無敵の存在のポテトも一緒に作ります。
山では油の片付けは難しいので簡単な揚げ焼きにしてみました。<材料>2人分
・じゃがいも 2個
・片栗粉 適
・油 適(多めが良いです。)
・塩 適<作り方>
①じゃがいもを拍子切りにし、水で10分ほどさらす。
f:id:otonajoshi:20200430181625j:plain
②ポリ袋に片栗粉を入れ、フリフリする。全体に片栗粉が行き渡るように。
f:id:otonajoshi:20200430183428j:plain
③フライパンに油をひき、じゃがいもを入れる。
f:id:otonajoshi:20200430184039j:plain
④軽く焦げ目が付いて火が通ったら塩をかけて完成。
f:id:otonajoshi:20200505131411p:plain
今回は適当なパンがなかったので小さい仕上がりになりましたが、大き目に作ってガブッと食べてみるのも爽快です。
具が多いのでワックスペーパー等で包んだ方が食べやすいです。
f:id:otonajoshi:20200505131530p:plain

干し野菜のパスタ  byあやや

皆さんこんにちは。
梅雨入りして、またも自粛期間に戻ったように外出がなかなか出来ない日々が続いています。
さて、本日は以前ご近所で山ごはんの練習をした時のメニューです。

~干し野菜のパスタ~
パスタは山では鉄板料理ですね。
もはや定番となったすいすいパスタで茹で汁を出さずに作ります。
最近作り過ぎている干し野菜と缶詰を使い日持ちは完ぺきです。
f:id:otonajoshi:20200504122820j:plain

<材料>1~2人分
・サラスパ 1袋
・干し野菜 適 (何でも可)
・鯖フィレ缶 (何でも可) →缶詰に油があまりない場合はオリーブオイル 適
・水 適
・塩こしょう 適
f:id:otonajoshi:20200505114924p:plain

<作り方>
①サラスパを開け、袋の中に水を入れる。(量は袋が閉まる程度です。)15~30分ほど放置。
→先に水を含ませることで茹で時間の短縮、生パスタのような食感、茹で汁なしで調理が可能です。これがすいすいパスタです。
f:id:otonajoshi:20200505115018p:plain
f:id:otonajoshi:20200504114103j:plain

②干し野菜に缶詰の中のオイルをひたします。オイルがない場合はオリーブオイルを入れておきます。15~30分ほど放置。
f:id:otonajoshi:20200505115131p:plain

③吸水して白くなったパスタ①とオリーブオイルで戻した干し野菜を加えます。
f:id:otonajoshi:20200505115638p:plain

④缶詰も追加して、火が通ったら塩こしょうで味をととのえて完成です。
f:id:otonajoshi:20200505115728p:plain

具材は何でも構いません。サラスパを使うことにより、火の通りが早く、小さいフライパンにも収まります。
f:id:otonajoshi:20200505115821p:plain

外で食べると非常に気持ちいいです。
テント泊グッズはピクニックでも大活躍です(笑)
f:id:otonajoshi:20200428141659j:plain

是非お試しあれ(^^)

#OUTidOOR 柿ピーのPが苦手 Byなみへ~

というわけで、家でも外でもズボラ女子のなみへ~です。

  #OUTidOOR  明日10日が最終日ですよ!!

https://www.kojitusanso.jp/yamapos/

あまり山ごはんカテゴリーには登場しないなみへ~ですが

山ご飯得意の友人のアドバイスを得てメスティンでおうちどあしました!!

 #柿Pの炊き込みご飯 あの有名な日々野鮎美 さまの山ご飯レシピ♪です

柿Pの柿の種とPナッツの配合が今後変わるらしい!!!!

材料:無洗米1合 1:1で水につけて準備

柿の種 個包装1袋 柿6P4ファイナルバージョンで

バター:10g それで足りるのであれば。。

ネギ:飾り じゃないのょおねぎは。。。

塩コショウなど:上記だと味が物足りない場合のスパイス 好きなだけ♪

 f:id:otonajoshi:20200509212449j:plain

赤のアラジンコンテナの中は無洗米と同量分の水 少し時間おきました

炊くときの柿Pは3分の2入れる 残りは蒸らす前に

f:id:otonajoshi:20200509120145j:plain

ポケットストーブで15分 1Tab分で炊いた後

蒸らす前に残りの柿Pをいれます

f:id:otonajoshi:20200509212508j:plain

蒸らし終わったら バターを入れて まぜる!!!

f:id:otonajoshi:20200509213131j:plain

 

もりつけでネギを散らす

食べるときは塩コショウをかけるか麺つゆなどをちょっと足すといいかも!?

スパイス”ほりにし”もうまかった 柿Pの色々な味を試したい!

柿の種もPナッツもいい感じに炊き込みの食感とカリカリの食感がよかった!

もしPはきらいな方も捨てずに、砕いてサラダにかけたりとか唐揚げの衣にしてみてね♪

f:id:otonajoshi:20200509212836j:plain

 2品目は #メスティン自動レシピ より #アボカド味噌バター

#ポケットストーブ は柿P飯で使用中なので

ガスストーブで10分ほどであっという間に完成

f:id:otonajoshi:20200509120653j:plain

アボカド:1個

バター:10g

味噌&砂糖あわせたもの

アボカドのカットは慣れたもの

メスティンの中に引く網が必要なレシピです!

網をひいて中に水を1cm入れて蒸し焼きです!

 

f:id:otonajoshi:20200509212705j:plain

 おわったら味噌&バターをのっけてもう一度火をつけました。

1分ほどで消化し 冷める前にふたをあけてみたらいい感じ♪

 

f:id:otonajoshi:20200509212735j:plain

 スプーンでほじりながら食べてね 

f:id:otonajoshi:20200509122821j:plain

 

お昼にいただきましたがどっちかっていうと酒のつまみ

夜におすすめです。

なみへ~はいつも柿PのPがあまりますが、袋にためておきます。

くだいて普段のサラダにかけて食べたりするといいですよ^^

 

 

WebShopでさくっと仕入れちゃおう!!おうちグッズ

www.kojitusanso.com

www.kojitusanso.com


www.kojitusanso.com

 

 

 

誰でもOUTiDOORできる!

www.kojitusanso.com

 

 

Byなみへ~

さくほろスノーボールクッキー  byあやや

皆さんこんにちは。
おうち時間でパン作りやお菓子作りが人気のようですが、私も行動食になるお菓子作りを行っています。
ビスコッティに続き、第二弾はさくさくホロホロが人気のスノーボールクッキーです。
f:id:otonajoshi:20200503213134j:plain

<材料>
★薄力粉 150g
★片栗粉 10g
★砂糖 30g
・サラダ油50~60g
・ミックスナッツ 50~60g
・粉砂糖 30~50g(お好みに合わせて)<下準備>
ナッツを軽く炒って、大き目に刻みます。
(時間があればオーブンで焼くと香ばし感アップ☆)
f:id:otonajoshi:20200505131843p:plain
f:id:otonajoshi:20200505131941p:plain
・オーブンは170℃に余熱しておく。<作り方>
①★を袋に入れる。 ※最近お気に入りの洗い物を減らせるアイラップ(耐久性のあるポリ袋)を使います。
f:id:otonajoshi:20200505131745p:plain
②刻んだミックストレイルを入れ、更にサラダ油も入れる。
量は、様子を見ながらです。生地がうまくまとまらなければ追加、まとまれば分量より減らしてOKです。
f:id:otonajoshi:20200503192847j:plain
出来上がりはこんな感じです。
f:id:otonajoshi:20200505132214p:plain
③生地を取り出し、25~30個程度に丸めて分ける。少し膨らむので小さ目の方が食べやすいと思います。
f:id:otonajoshi:20200503194249j:plain
④170℃に余熱しておいたオーブンで15~20分焼く。
f:id:otonajoshi:20200505132329p:plain
※ちょっと色が悪いですが・・・
⑤焼き立ては崩れやすいので、完全に冷めるまで放置しておいてください。
網に置いておくと湿気がこもりにくいです。
割れても、粉砂糖をかけたら分からなくなるので心配ありません。
⑥ポリ袋に粉砂糖を入れ、全体に行き渡るようにフリフリします。
とめどなく付着するので、カロリーを抑えたい方は少なめに。
でも多めの方が美味しい罪深いクッキーです。

1つでもハイカロリーなので行動食としてもおすすめです。袋を使うと洗い物も少なくて楽ですね。
手軽に作れるので、お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ!(^^)!

山へ持って行く時はプラ容器に入れて、小腹が減ったらポイッと食べられます♪
f:id:otonajoshi:20200503213348j:plain

アップサイドダウン・プチケーキ  byあやや

こんにちは。

先日、干しフルーツを作ったので、それを使ったレシピです。

yamagohan.hatenablog.com

 

現在、巣ごもり需要でホットケーキミックスが売り切れている場所もあるようで、私も手に入らなかったのでブレンドしました。

◆ホットケーキミックス(自宅ブレンド)

・薄力粉 160g

・ベーキングパウダー 小2

・砂糖 30~40g(40gですと甘め)

・塩 小1/4

 

薄力粉ベーキングパウダーはふるいにかけてボウルに入れます。砂糖、塩を入れて混ぜたら200gのホットケーキミックスが完成です。 

 

前置きが長くなりましたが、本日作るのはこちら!

 

~アップサイドダウン・プチケーキ~
アップサイドダウンケーキとはケーキの底に果物を並べ、上から生地を流し込んで焼くケーキの事です。
焼き上がったらひっくり返して果物の側を上にします。フライパン全面で焼くレシピが多いのですが、焦げへの恐怖から、生地を小さくすることにしました。

また、今回は山バージョンなので具をフルーツチップスにして携行性をアップ、さらに生地を袋の中で全部混ぜるので洗い物を減らす工夫をしました。

f:id:otonajoshi:20200425111751p:plain

<材料>
・フルーツチップ 適
★卵 1個
★ホットケーキミックス 50g
★牛乳(豆乳)大3
・バター 10g
・水 適
・砂糖 20g
・袋・・・アイラップもしくはジップロック(ボウル代わり)

f:id:otonajoshi:20200423162621j:plain

以前、防災食の講義の時に知ったアイラップ。皆さんご存知でしょうか??

三角形が特徴のマチ付きポリ袋です。冷凍・冷蔵や電子レンジ、熱湯ボイルも使えてるのが特長です。

レトロなパッケージが可愛い

f:id:otonajoshi:20200423113224j:plain

<作り方>
①★を袋の中に入れて手でモミモミして混ぜます。
卵は1個でもいいのですが、やや生地がゆるくなります。

調整できそうであれば半分くらい入れて様子を見ながら追加しましょう。f:id:otonajoshi:20200423163113j:plain

②混ざったら生地を寄せて片側を三角に切り落とす。(生地を絞り出せるように)

f:id:otonajoshi:20200423163353j:plain

③フライパンにバターを溶かして入れ、生地を落とす。

④生地の上にフルーツチップスを置く。プツプツ焼けてきたら裏返す。

f:id:otonajoshi:20200423164242j:plain

リンゴも。

f:id:otonajoshi:20200425111530p:plain

⑤一旦焼いた生地をお皿に置いておき、再度フライパンに水と砂糖を入れカラメルを作る。
目を離すとすぐ焦げるので、火からフライパンを離したりしながら焦げないようにします。

f:id:otonajoshi:20200425111638p:plain

⑥焼いた生地をフライパンに戻しカラメルを絡ませながら両面を焼いて完成。

f:id:otonajoshi:20200425112052p:plain

食べてみましたが、カラメルの甘さとキウイの酸味が特に美味しかったです。

 リンゴはかめばかむほど味がでてこれまた乙!!
生のフルーツも美味しいですが、是非こちらもお試しいただきたいです❤ 

 

ボウルで作るとベタベタして後処理が大変ですが、こんな感じで洗い物要らず。使えます(^^)

f:id:otonajoshi:20200502104800p:plain