雪山でチョコレートフォンデュ byあやや

皆さんおはようございます。

バレンタイン前にニコの記事を見て私もやってみたい!!と思い、雪山でチョコレートフォンデュしてきました。

yamagohan.hatenablog.com

f:id:otonajoshi:20190207141730j:plain

 作り方という程の事はありませんが。。

f:id:otonajoshi:20190207140139j:plain

コッヘルに牛乳を投入します。

f:id:otonajoshi:20190207140217j:plain

チョコを投入。細かい方が溶けやすいです。

f:id:otonajoshi:20190207142009j:plain

火は弱火で、かき混ぜます。あっと言う間にトロトロになりました。目を離すと焦げてしまうのでよそ見厳禁です。

混ぜるのはシリコーンスプーンが便利

f:id:otonajoshi:20190207142056j:plain

まずは王道のいちご。あまおう、うまーーーし!!

f:id:otonajoshi:20190207142435j:plain

皆んな大好きチョコバナナ。ナッツをトッピング。

f:id:otonajoshi:20190207142613j:plain

ニコおすすめのバームクーヘンも持って来ました。

f:id:otonajoshi:20190207143018j:plain

ポテチも忘れてはいけません。厚めのギザギザタイプがおススメ。

f:id:otonajoshi:20190207143314j:plain

今回の隠しダネ。

八幡屋磯五郎さんの七味パック。個包装になっています。めっちゃ可愛くて先日パケ買いしました。

f:id:otonajoshi:20190207143848j:plain

炙ったマシュマロにチョコ+ゆず七味。

後から鼻に抜けるスパイス。甘い→ほの辛いの2段階で楽しめます。意外とたっぷり目でも辛くなり過ぎず、イケてるお味でした。

 

色々調べていると、チョコにローズマリーシナモンなどのスパイスなんかを入れても良いようです。

山でスイーツはテンション上がります↑↑ また挑戦したいと思います(*^_^*)

 

f:id:otonajoshi:20190219095338p:plain

余談ですが、雪山でバーナーを使用する場合は雪の上に直接置くと冷えてガスが付かない場合もあります。

下に断熱シートをひいたり、ガス缶にスタビライザーを付けると安心です。(良い写真がなくてすみません。)

山の先輩に聞いてみた所、まな板代わりにもなる木の板を敷いたりもするみたいです。

ちょこっと豆知識でした♪




 

山頂 de バレンタイン by ニコ

こんにちは、ニコです!

 

あすから2月です。

バレンタイン is coming!真顔

 

わたくし天邪鬼なので、

アンチっぽく見せて全力投球中。

 

 

興味ないフリして誰よりもがんばる派。

 

 

f:id:otonajoshi:20190131121453j:image

 

ホラね。

やたら女子力高めはじめます。

 

この時期に山でよくやるのは

チョコレートフォンデュ。

 

f:id:otonajoshi:20190131123936j:image

 

 

ポイントは、チョコレートの後始末なんですが…

 

f:id:otonajoshi:20190131121936j:image

 

100円ショップのアルミ皿を使えば

チョコレートのこびりつき問題は解決。

 

 

水を入れたカップにチョコレートの入ったアルミ皿を重ねて、バーナーにかけます。

 

f:id:otonajoshi:20190131131917j:image

 

 

f:id:otonajoshi:20190131122058j:image

 

バーナーで湯せんして

溶かしたチョコレートに…

 

 

◼︎ オレンジピール

◼︎ドライフルーツ(オレンジ好き)

◼︎ いちご 

 

etc

 

変わり種で評判がいいのは…

 

 

f:id:otonajoshi:20190131122345j:image

 

f:id:otonajoshi:20190131122406j:image

 

 

ポテトチップスとお煎餅です。

しょっぱ甘くておいしい〜。

 

 

f:id:otonajoshi:20190131122509j:image

 

チョコレートフォンデュって、

だいたいチョコレートが最後に少しだけあまりますよね。

 

 

では、一気に片付けましょう!

 

f:id:otonajoshi:20190131122606j:image

 

f:id:otonajoshi:20190131122625j:image

 

バームクーヘン(上だけチョコレート)

からの、極めつけは…

 

f:id:otonajoshi:20190131122706j:image

 

f:id:otonajoshi:20190131122731j:image

 

チキンラーメン!(これ絶品)

 

 

ふっ。

これで、綺麗になくなります。(ドヤ)

 

 

チョコレートをからめたチキンラーメンを

小さなカップなどにフワッと流しこむと

固まって食べやすくなります。

 

 

荷物に余裕があれば

小さなペーパーカップやピックでお洒落に

デコってみてくださいね!

 

 

寒い季節は

チョコレートもすぐ固まりますので

下に垂れることもありませんよ♪

 

 

さ!

まずチョコレートを渡す相手を

探そうっと!(イマココ)

 

 

ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

効能もうれしい山のChai(チャイ) by ニコ

こんにちは、ニコです!

 

インドの伝統的な飲み物チャイ。

お洒落なカフェでしか飲めないイメージありますよね。

 

f:id:otonajoshi:20190128100643j:image

 

チャイは材料を一度そろえたら、コスパもよくとても簡単に作れます♪

 

スパイスを何種類か使いますが、

調べてみると山登りにぴったりな効能も・・*

 

手抜きでアレンジしたわりに、味は本格的です。

ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

【 材料 】

 

◼︎ 紅茶オレ

◼︎ シナモン(スティックでもパウダーでもOK)

◼︎ クローブ(花蕾よりパウダーがおすすめ)

◼︎ カルダモン (パウダー)

◼︎ 生姜(チューブでもパウダーでもOK) 

 

f:id:otonajoshi:20190128100745j:image

 

 

スパイスはギャバンで1つ300〜500yenほどしますが、1回に使う量が少ないためコスパはいいです!

 

 

【 作り方 】

 

1. 沸かしたお湯に全ての材料をいれて中火で煮立たせます。

 

※スパイスは入れ過ぎ注意ですが適宜でOKです。

パウダーの場合、サッサッくらい。

ピリッとスパイシーなチャイがお好きならサッサッサッサッくらい。

 

 

f:id:otonajoshi:20190128101826j:image

 

 

 

で、あっとゆうまに完成〜!

 

 

それぞれのスパイスの効能は、

 

 

◼︎ シナモン ・・・むくみ、毛細血管の修復、美肌効果

 

◼︎ グローブ・・・殺菌効果、リラックス

 

◼︎ カルダモン ・・・消化促進、胃液の分泌

 

◼︎ ジンジャー・・・血行促進

 

 

なんと!

もちろん、医薬品ではありませんし、過剰摂取はよくないですが、

山ではありがたい,とくに女性にはうれしい効能が期待できますね。

 

ホットワインにも使用できますので、

小さな容器に移し替えて、ぜひ山へ!

 

 

 

ニコ

 

 

 

 

コンビニおにぎりの卵あんかけ  byあやや

皆さんこんにちは。

世間ではインフルエンザが大流行中ですが皆さん大丈夫でしょうか?

 

さて、そんな辛い時期ですが週末は冬将軍が大暴れ?!関東地方や京都・福岡でも降雪の可能性が出てきましたね。

雪山を楽しむ方には嬉しいニュースかもしれませんが、温かい食べ物が特に恋しくなります。

定番の行動食、コンビニおにぎりも氷点下になると水分が逃げてしまい、パサパサして美味しくない・・・。

そんな時はしっかり味を付けたあんかけをかけて、あったかごはんを食べましょう(^.^)

小腹がすいた時のメニューにもなりますよ♪

f:id:otonajoshi:20181202141713j:plain

《材料》1人分

コンビニのおにぎり 1個

あんかけスープの素 1個

卵 1個

カニカマ 適

コンビニの枝豆 1袋

しょうがチューブ 適

(あれば)ごま油 適

お好みで刻みネギ 適

f:id:otonajoshi:20181204134639p:plain

 《作り方》

①コッヘルに200ml程度のお湯を沸かし、あんかけスープの素、ほぐしたカニカマ、鞘から出した枝豆、しょうがを入れ混ぜる。あればごま油を少したらす。

味が濃い場合は水を加え調整する。

※お湯はサーモスに入れておくと時短になります。

f:id:otonajoshi:20181204152711p:plain

②弱火にして溶き卵を加える。

f:id:otonajoshi:20181202140931j:plain

③トロッとしたらあんをおにぎりにかけて完成!!お好みで刻みネギをちらす。

 

《ポイント》

・おにぎりは炒飯や焼きおにぎりだと相性が良いですが、お好みでOKです。

おにぎりを網などで先に温めるとより一層美味しく頂けます。

・しょうがは多めに入れると身体がポカポカします。

 

今回使用したのは、江崎グリコさんから出ている「ポントクック」シリーズです。

山であんかけは定番ですが、イマイチ片栗粉でうまくとろみをつけるのが苦手な私は、見つけた時「これは山に持って来いだ!!」と思い飛びつきました。

(※近畿限定販売と書いてあるのでご注意下さい・・・。)

 

色んな味のラインナップがありますので今後活用していきたいと思います♪

PR大使でも何でもないのですが、ついお知らせしたくなりました笑。

 

食後は温かい飲み物で是非〆て、風邪ひかないようにして下さいね(*^_^*)

yamagohan.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

おいしいコーヒー飲んじゃうのかい? by ニコ

こんにちは、おとな女子登山部の

ニコール・キッドマンことニコです。

(本家に比べると、全体的になにかが足りませんが)

 

 

冬の低山ハイク。

夏のビッグマウンテンに比べて、コースタイムが短いからこそやりたいこと。

 

 

「そうだ!お茶しよう!」

 

 

でも、こんなこと思ったことありませんか?

 

 

 

1. バーナーでお湯沸かしてるあいだにカラダ冷えちゃうやん。はよはよ!

 

2. 雪山でいちいちバーナー出すん?

 

3. 先生、ちょっと面倒くさいです。

 

 

夏には感じられる心の余裕が、冬には…ない。

雪があってもなくても、寒いものは寒い。

 

 

 

寒い季節こそ、サーモスに代表されるような、テルモス(保温ボトル)がなんだかんだ便利だと気づくんですよね…フッ。

 

 

f:id:otonajoshi:20190111095643j:image

 

 

サーモスの山専ボトルなら、

保温性が高いので6時間後でも熱々。

カップラーメンもいけちゃいます!

 

 

 

熱々を保つための秘訣はですね、、、

 

◼︎ 中の空気を少なくすること

◼︎ フタの開け閉めを極力しないこと

 

 

逆に、飲みたい時にすぐ飲めるようにする秘訣はですね、、、

 

 

◼︎ 60度くらいのお湯を入れること

 

が、ポイントです。

 

 

かつて、厳冬期の西吾妻山でありました。

カラダはガタガタ寒いのに、コーヒーが熱すぎて飲めなかった経験が!

 

 

サーモスの山専ボトルは、

好日山荘の店頭で販売しています。

 

500mlと900mlのサイズがありますので、

自分の登山スタイルに合ったものをお選びくださいね!

 

 

 

f:id:otonajoshi:20190111095650j:image

 

 

わたくし、いま実家がある山形県にいます。

天気予報をみながら、登れる山を思案中です。

 

 

みなさま、良い連休をお過ごしください。

 

 

 

by ニコ

 

切り干し大根餅  byあやや

皆様、お正月はお餅を食べましたか?

お餅って中途半端に1.2個余ったりしてしまいがちです。。そんな時はリメイクしてみましょう

f:id:otonajoshi:20181204141725p:plain

《材料》2~3人分

切り干し大根   30g

切り餅 2個(もしくはしゃぶしゃぶ餅)

☆天かす  20g

☆片栗粉  50g

☆めんつゆ 大2

☆ごま油  大2

☆ゴマ・桜エビ 適

油 適

お好みで刻みネギ、ポン酢 適

 

《下準備》

・切り干し大根を戻し、軽く水けを切って細かく刻む。

・お餅を細かく刻む。

《作り方》

①干し大根とお餅、☆の材料をよく混ぜる。

f:id:otonajoshi:20181202144625j:plain

②フライパンに油をひき、きつね色になるまで焼く。

f:id:otonajoshi:20181202150845j:plain

③ひっくり返してさらに焼く。火が通りにくい場合は弱火にしてアルミホイル等で蓋をする。

④お好みで刻みネギとポン酢をかけて完成!!

《ポイント》

あらかじめフライパンにアルミをひいておくと、焦げ付かずひっくり返しやすいです。弱火~中火でじっくりと焼いて下さい。

スキレットで焼いてもOKです。

生地が分厚いと時間がかかり焦げやすいので、出来れば薄めに焼く方が良いかと思います。

 

材料は乾ものが多いので、軽量化にもぴったりです。是非おためしあれ~♪♪

 

焼くだけランチパック&簡単グロワーズティー  byあやや

年末は最強寒波がやって来ます!!

寒い日はゆっくりのんびり山ごはんを作るのが辛いけど、温かいものが食べたいですよね。

そんな時は既製品を使って、ササッと超特急メニューで仕上げてしまいましょう♪

f:id:otonajoshi:20181204142122p:plain

《材料》

好きなランチパック 1個

オリーブオイル 適

《作り方》

フライパンにオリーブオイルをひきランチパックを焼く。両面に軽く焦げ目をつけたら完成!!

シリコンスプーンがあるとひっくり返しやすいです。

f:id:otonajoshi:20181204142110p:plain

 

続いてランチパックに合わせるお茶です。

紅茶の中にジャムを入れる、日本式のロシアンティーです。

f:id:otonajoshi:20181204134354p:plain

《材料》1杯150ml分の材料

グロワーズカップ 1袋

お好みのジャム 20g

ブランデー 適

f:id:otonajoshi:20181202122205j:plain

 

 《作り方》

①コッヘルにお湯を沸かし、グロワーズティーをつくる。

②カップにグロワーズティーを150mlを注ぎ、ジャムとブランデーを入れ軽くかき混ぜて完成!!

f:id:otonajoshi:20181204134343p:plain

《ポイント》

甘さはジャムで調節して下さい。ベリー系が相性が良いですが何でもOK。

本場ロシアでは、紅茶に入れずスプーンですくって口に入れながら飲むそうです!(^^)!