メスティンで飲茶時間  byあやや

皆さんこんにちは。

気軽に挑戦できるメスティン料理。
入れて放っておくだけの温めレシピをおうち時間で作ってみました。
f:id:otonajoshi:20200427084540p:plain

<材料>
・お好きな点心
・キャベツ
・水
・タレ
・からし(無くても可)<作り方>
①メスティンの下に春キャベツを敷きます。
そのままちぎって入れてもいいですし、時間があれば適当な大きさに切っておきます。
f:id:otonajoshi:20200426102505j:plain

②お好きな点心を並べます。
f:id:otonajoshi:20200427084723p:plain

③水を入れます。量は適当に。今回は45cc入れました。
f:id:otonajoshi:20200427084830p:plain

④中火で10分くらい。残り時間が少なくなってきたら焦げないように注意。
湯気がふわ~っと常に出ている感じです。
焦げ出したら匂いですぐ分かります。
f:id:otonajoshi:20200426103056j:plain

⑤メスティンの蓋はとても暑いので、手袋などをして、うっかり素手で開けない様に気を付けます。
f:id:otonajoshi:20200427084955p:plain

⑥お好みでからしをつけて召し上がれ。

一応焦げていないかキャベツをめくってみましたが大丈夫でした。
f:id:otonajoshi:20200426105027j:plain

色々なサイトで肉まんや焼売を蒸しているのを見かけますが、網がなくてもキャベツで代用出来ます。
見た目も食べ応えもアップするので是非お試しください。
時間があれば点心を手作りしてもいいですね!(^^)!

ウーロン茶やジャスミン茶と一緒に飲茶時間をまったり楽しみ癒されたランチタイムでした♪

【OUTidooRおうちどあ】クッカーいっぱいのプリンを作ってみた by るんちゃん

バケツいっぱいのプリンが食べたい!
そうだ!山クッカーで作ってみよう♪
ということで、冷蔵庫にある材料と山道具を使って
プリンを作ってみました。
f:id:otonajoshi:20200425192004j:plain

材料は全てお家にあるもので。
f:id:otonajoshi:20200425200002j:plain
牛乳...200ml
卵...2個
砂糖...50g
バニラエッセンス...少々

(カラメルソース)
砂糖...30g
水...10ml

鍋は2つ用意します。
蒸し器用の大きめのものとそこに収まる小さめのもの。
www.kojitusanso.com
バケツいっぱいとは言ったものの、
失敗するのが怖くて
プリンを入れるクッカーはソロ用を使いました^-^

①牛乳、砂糖、卵を1つの容器に入れて
よぉ~く混ぜる。

②混ぜたものをこす。
f:id:otonajoshi:20200425201905j:plain

③大きい方の鍋で湯を沸かし手拭いを浸す。
f:id:otonajoshi:20200425202120j:plain
手拭いをかませることで熱による衝撃を
吸収してくれるそうです。
キッチンペーパーなどを厚めに敷くのも
良いみたいですよ。

④小さい方の鍋はアルミホイルで蓋をして
大きい鍋へイン。
弱火で20分火にかける。

⑤火を止めそのまま15分くらい置く。
今回はお家でやったのでアウトドアだと
時間をもっとみた方がいいかもです。

⑥(カラメルソース)水と砂糖を入れた鍋を火にかけ
茶色くなるまでじっと待つ。
f:id:otonajoshi:20200425202945j:plain
かき混ぜると固まって飴になってしまうので注意!

⑦粗熱が取れて鍋が冷えてきたら食べ頃です。
f:id:otonajoshi:20200425203523j:plain
カラメルを上からかけて召し上がれ♪♪

今回使ったバーナーはこちら。
www.kojitusanso.com

改良を重ねてぜひお外でも作ってみたいです!

by るんちゃん

行動食を作ってみよう №3 干し野菜&フルーツ  byあやや

皆さんこんにちは。

「行動食を作ってみよう」第三弾は、干し野菜です。

何だか毎回茶色いものですみません。

そのまま食べられませんが干しイモに続き、干し野菜を作ってみたいと思います。

干し野菜は、保存がきく、旨味が凝縮される、調理が楽になる、軽くなる、と登山ではいいことづくめです。

前回に引き続き、天日干しは時間がかかるし面倒なのでオーブンでパパッと仕上げてみたいと思います。

f:id:otonajoshi:20200418153444j:plain

<作り方>

①好きな野菜を用意します。初めは水分量の少ないものがおすすめです。

適当な大きさにカットします。

②余熱なしでオーブン100℃で60分。様子を見て足りなさそうであれば時間を追加します。

乾燥出来ていないものはひっくり返します。

③出来上がったら冷めるまでオーブン内に入れておきます。これで完成!!

 

今回は、冷蔵庫にあった生姜とキノコ(舞茸)で実験してみました。

●Befor

元々軽い素材で日持ちする食材ですがどうなるでしょうか。

f:id:otonajoshi:20200420114608p:plain

●After

かなり小さくなりました!思ったより縮んだので、もう少し厚めに切ってもよかったかもしれません。グラムも量っておけば良かったと反省。

後で調べてみると元の重量の約5~15%まで軽くなり、お湯で戻した場合は60~80%まで大きさが戻るそうです。

f:id:otonajoshi:20200420114619p:plain

 1週間くらいを目途に使い切りましょう。自宅でレシピを考えるのも楽しい時間です。

f:id:otonajoshi:20200420114947p:plain

折角なので、フルーツでもやってみます。これもたまたまあったリンゴとキウイ。

(今は出来るだけ買い物に行くのを控えているのでバラエティがなくすみません。)

f:id:otonajoshi:20200420114801p:plain

余熱なしでオーブン120℃で50分。今回は裏返して10分。

様子を見て足りなさそうであれば時間を追加します。

●Befor

リンゴは皮と実の間に栄養分が多く含まれるという事で、芯はくり抜き輪切りにしてみました。

ただ、大きいのであまり天板に並べられない誤算。

f:id:otonajoshi:20200420114811p:plain

●After

放置した結果、オーブンにムラがあるようで真ん中は焼き過ぎました。。

こんな感じでトライ&エラーしながら、オーブンのクセも分かってくると失敗は少なくなるでしょう。

f:id:otonajoshi:20200418170638j:plain

 

オーブンがあれば何でも干し干しできるので、時間のある時に是非お試しください。 

次回はもっと色々な野菜や果物で挑戦してみたいです。

行動食を作ってみよう №2干しイモ  byあやや

皆さんこんにちは。

「行動食を作ってみよう」 第二弾は干しイモです。

女性はイモタコナンキンが好きって言いますよね。(古い言葉で若い人は分からないかもしれません・・・)

私もご多分にもれず、大好きです

サツマイモは食物繊維も豊富でお腹のもちも良いので、山ではぴったりの行動食だと思います。

そんなサツマイモを干しイモにしてみたいと思います。見た目はインスタ映えしませんが、お許し下さい(^_^.)

 

f:id:otonajoshi:20200420113016p:plain

<作り方>

①お鍋にクッキングペーパーを敷き、洗ったさつまいもを鍋に入れます。焦げないように少し水を入れておきます。

f:id:otonajoshi:20200418105917j:plain

②蒸らします。時間はサツマイモの大きさや量によりますが今回は弱火で25分くらい。15分くらい経った時に、ひっくり返して10分くらいです。

お鍋がない場合はレンチンでも全然OKです。

f:id:otonajoshi:20200420112459p:plain

③蒸せたら皮をむきます。

茶色い部分が気になる場合は包丁で削いでください。私は全然気にならないのでそのままいきます!(ちょっとでも多く食べたい! 笑)

f:id:otonajoshi:20200420112720p:plain

④切り方もお好きにどーぞ。私はここでもずぼらを発揮し一番簡単な輪切りにしました。

f:id:otonajoshi:20200420112754p:plain

⑤110℃に余熱したオーブンでまずは1時間。

低温でじっくり火を入れた方が甘みが出るので温度は100℃くらいで時間を長くしても良いです。

f:id:otonajoshi:20200418135212j:plain

⑥ひっくり返してさらに30分で完成です。あとはお好みでもっと水分を弾きたい場合は時間を追加します。私はちょっとしっとりが好きなのでこのくらいで止めました。

始めと比べて少し小さくなったのが分かります。

f:id:otonajoshi:20200420112942p:plain

保存する場合はジップロックに入れておきます。お茶請けにも丁度良いですね♪

たくさん作ったら冷凍保存も出来ます。

f:id:otonajoshi:20200420114111p:plain

材料はサツマイモ、以上!!なのでシンプルこの上ないです。

さつまいもは出来たら安納芋など糖度の高いものがおすすめです。

今回は奮発(?)して野菜ソムリエ農家さんから紅はるかという品種を購入しました。めちゃ甘くてびっくりです。お砂糖使ってないのに自然ってすごいです。。

 

また随時更新いたします!(^^)!

 

行動食を作ってみよう №1・ミックスナッツのビスコッティ  byあやや

皆さんこんにちは。

全国で緊急事態宣言が発令され、おとな女子スタッフも今は我慢の時、という事で登山はしばしお休み中です。

中にはこの時間を有効活用しようと、筋トレなど身体をしっかりメンテナンスしているスタッフもいますが、私はそんな気にもなれず、ずぼらの極み。。

家に居たら食べる事ばかり考えてしまいます。

 

という事で、ここは本能に従って、来たるべき登山時に備え、行動食作りの練習をする事にしました。

第一弾はビスコッティ

選んだ理由は、私の隣に座っている先輩からめちゃくちゃ美味しいビスコッティをおすそわけしてくれたから(笑) いっぱい食べたいという思いが原動力です。

当面は山での行動食ではなく、自宅でのおこもり食ですがお付き合いください。

f:id:otonajoshi:20200418212122j:plain

<材料> 

・卵  1個

・砂糖 60g

・油(無くても可)  大さじ1

★薄力粉(又は強力粉) 120g

★ベーキングパウダー 小さじ1/4

・ミックスナッツ  80~100g程度 ※ドライフルーツ等なんでもOK

・チョコレート(無くても可) 50g程度

 

<下準備>

・ナッツを軽く炒って、大き目に刻みます。(時間があればオーブンで焼くと香ばし感アップ☆)

・チョコも大き目に刻んでおきます。

・オーブンを180℃に余熱しておく。

f:id:otonajoshi:20200418171100j:plainf:id:otonajoshi:20200420092343p:plain

<作り方>

①ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜます。

f:id:otonajoshi:20200418171732j:plain

②油を投入しさらに混ぜます。固めに仕上げたい場合は入れなくてもOKです。

③さらにふるった★を入れ、ゴムべらでさっくり混ぜます。今回は粉を半々でブレンドしてみました。

※薄力粉・・・サラッとして食べやすい感じの仕上がり

※強力粉・・・ザクザク感があり堅めの仕上がり

④ある程度混ざったら刻んだナッツとチョコを入れます。ごろっと感が欲しいのであまり刻みませんでした。

f:id:otonajoshi:20200418172652j:plain

⑤粉っぽさが無くなったらオーブンシートに取り出します。

f:id:otonajoshi:20200418172917j:plain

⑥厚さは1㎝くらい、なまこ型(っていうらしいです笑・楕円形のイメージ)に成形します。

生地が粉っぽい場合は、手に油を付けて表面をならします。

f:id:otonajoshi:20200418173151j:plain

⑦180℃に余熱しておいたオーブンで15分焼きます。

焼けたら一度取り出して、粗熱が取れたら1㎝幅にカットします。

※熱い間にカットすると崩れてしますので注意。

f:id:otonajoshi:20200418174912j:plain

⑧150℃に下げて余熱しておいたオーブンで30分~35分焼いたら出来上がり!!

f:id:otonajoshi:20200418185203j:plain

-------------

完全に冷めたら、お気に入りのお茶と一緒にいただきましょう♪

このようにボトルに入れると割れる心配もありません(*^_^*)

f:id:otonajoshi:20200418211349j:plain

ミックスナッツは食べきれなくて残りがちなので、是非おうちにあれば作ってみて下さいね

(私もついお得な大袋を買い余らせがち・・・↓↓)

f:id:otonajoshi:20200418170908j:plain

 

”食”を見直して健やかなカラダつくり!! byもっちー

どうも、もっちーです。
名古屋で一人暮らしを始めてから痛感したことがひとつ。
「あぁ、食はこんなにもカラダに影響を与えるのか、、、。」(小声)


実家暮らしの時は、朝から焼肉、3食は当たり前だし、毎日拘りのフルーツも摂取。

そんな食生活を当たり前に送っていたもんだから、、、、
「疲れた」とか「体調不良」だなんて言葉は心の辞書にはありませんでした←

決め台詞は「疲れ方が分からない。」


そんなもっちーですが、いつしか一人暮らしを始めてから食生活が疎かに。

その結果、
すぐ疲れるし、なかなか取れない!!
トレラン、登山時の体力も格段に落ちている!!
ここにきて少しずつ体にガタが生じてきたのを痛感。(ヒィ‼‼)


それに、今一番怖いのは免疫力の低下です。
自分の身は自分で守るしかありません。

そこで、(前置きが長くなりましたが)”山ごはん”に目を向けてみます👀


登山だけでなく、一人暮らしの時短簡単レシピとしても大変参考になる『フライパンで山ごはん』をピックアップです♪


【大豆ミートの卵とじ】
f:id:otonajoshi:20200301194441j:image


《材料(2人分)》

f:id:otonajoshi:20200301194456j:image
★大豆ミート(一口大にカットされたもの):10個程
★パプリカ:もっちーはまるっと1個(本来は1/4個)
★ほうれん草(冷凍):適量

・卵:2個
・水:適量
・油:適量
・醤油:適量

《作り方》
①空いてるクッカーに乾燥した大豆ミートを入れて、浸るくらいお湯を張り10分ほど戻す。

f:id:otonajoshi:20200301194518j:image

②①の水気を絞る
③フライパンに油を入れ、★を炒める。

f:id:otonajoshi:20200301194530j:image
④野菜に火が通ったら、溶き卵を加え、醤油で味を調える。
f:id:otonajoshi:20200301194540j:image

 

 普段、トレイルランニングや、トレーニングにも励むもっちーは、疲れた筋肉、神経、細胞を修復するのに必要不可欠な栄養素【タンパク質】を意識したメニューです!

 


今回のポイントは『大豆ミート』

f:id:otonajoshi:20200301194606j:image

既にご存じで活用している方も多いかと思いますが、これは本当に肉顔負けですね!!
肉そっくりな味と食感に衝撃を受けます!!

f:id:otonajoshi:20200301194619j:image

100パーセント大豆由来で、高たんぱく質な上に、食物繊維、ミネラルも◎


乾物なので縦走登山の食材にも最適です!! 

f:id:otonajoshi:20200301195143j:image




今後レパートリーを増やして、快適なアウトドアライフを楽しむ健やかなカラダつくりを目指そうと思います!

f:id:otonajoshi:20200301194417j:image

 


byもっちー

 f:id:otonajoshi:20200301195055j:plain

 

 

ドライフルーツでホッと×HOTワイン  by あやや

皆さんこんにちは。

最近、暖冬傾向で(関西は)例年より暖かい気がしています。

とはいえやはり寒い時期です。ホッと温まれるホットワインはいかがでしょうか?

ドライフルーツを使用すれば、荷物も軽量化出来ますよ(^_^)

f:id:otonajoshi:20200106094721j:plain

<材料>1人分

赤ワイン 100~150ml 

お好きなドライフルーツ 適量

(あれば)シナモン1本、クローブ2.3粒

作り方>

①コッヘルにお好みのドライフルーツを入れる。あればシナモンやクローブを入れる。

f:id:otonajoshi:20200106094730j:plain

②コッヘルに赤ワインを入れ、火にかける。

③赤ワインが沸騰したら出来上がり。

甘めが好きな方は砂糖やはちみつを追加してもOKです。

コッヘルのまま飲む場合は、沸騰直後は飲み口が熱いので、火傷しないように気を付けて下さいね。

f:id:otonajoshi:20200106094740j:plain

赤ワイン以外は用意するの面倒くさい!!という場合は、カルディで販売されている<温めて飲むホットワイン>ラプンツェル グリューワイン(赤)が個人的におすすめです

 

あらかじめスパイスやフルーツの香りを加えて作られているので、何も入れなくても美味しいです。味は甘め。

寒い冬の夜のお供に持って来いです。

※アルコールが残る場合がありますので日帰り山行の場合は十分にお気を付け下さい。

 

【過去記事】生のフルーツを使用したバージョンはこちら♪

yamagohan.hatenablog.com

 

その他、カテゴリ「ドリンク」で検索して頂くと美味しいメニューがたくさん出てきます。是非参考になさって下さい!(^^)!